みなさん、はじめまして!音楽とアニメとハイボールが大好きな yasu と申します!このたび Apple Music で配信されている 5,000 万曲の中から超個人的嗜好で厳選したお気に入りの音楽をプレイリスト形式で紹介していく音楽ブログをはじめました。奇跡的に僕と同じ嗜好を持つアニオタ音楽ファンにこのブログが発見されることを期待して、マイペースに続けていこうと思います!
まず簡単な自己紹介
僕は今年で 47 歳になる東京在住の Web エンジニアです。
通勤中も仕事中も家事中も多くの時間を Apple Music で大好きな音楽を聴きながら過ごしています。
テレビやラジオから流れる音楽をラジカセで録音して聴いていた昭和世代の僕からすれば (笑)、毎月 1,000 円程度で無限に音楽を聴き続けられる定額聴き放題の音楽配信サービスはまさに夢のようなサービスです!
- 聴きたい曲をあらかじめ購入しておく必要がない
- 聴きたい曲をあらかじめダウンロードしておく必要がない
- 聴きたい曲を聴きたいと思った瞬間にすぐに再生することができる
- 今まで聴いたことがなかった自分好みの曲をレコメンドしてくれる
- 必要なのはスマホだけ
っていうw
もう最高過ぎます!
なぜ音楽ブログをはじめたのか
毎日新しい楽曲がどんどんカタログに追加されていく定額聴き放題の音楽配信サービスですが、僕のような典型的な A 型人間にとっては「僕の嗜好に合った至高の楽曲(👈韻踏んでます!)を知らず知らずのうちに聴き逃してしまうのではないか」という不安が常に付き纏います。
昔は CROSSBEAT や REMIX , snoozer といった信頼できる音楽情報誌がたくさんありましたが、インターネットの荒波に呑まれてほとんどなくなってしまいました。
今はインターネット上に音楽情報が溢れかえってますが、やみくもに Web サイトにアクセスしても自分が望む情報は意外と集まらず、時間だけが溶けていってしまうことが多いと思います。
手っ取り早く自分が好きな音楽に出会う方法は、やはり、
自分の嗜好に合った音楽ブログを見つけること
ですよね。
最近は音楽配信サービスのレコメンデーションもかなり精度が上がってきてますが、それでも人力キュレーションサイトの価値がなくなることはないと信じてます。
僕がこの音楽ブログをはじめたモチベーションは、僕が発信する情報(=超個人的嗜好で厳選したお気に入りの音楽で構成される Apple Music のプレイリスト)に価値を感じてくれる人がこの世界に存在するか知りたい!というものです。
で、この音楽ブログって何か特徴あんの?
はい、この音楽ブログには僕が「こんな音楽ブログがあったらいいな」という特徴を持たせています。
それは、
- 単なる「気になった曲やアルバムの紹介」ではなく、「ぼくのかんがえたさいきょうのプレイリスト」を提供する(👉選曲と流れが完璧なプレイリストを提供する)
- 各プレイリストは、長過ぎず短か過ぎないちょうどいいボリュームにする (👉すべてのプレイリストを 10 曲で構成する)
- 各プレイリストは、フルレンングスの楽曲を一気に聴けるものにする (👉すべてのプレイリストを Apple Music で提供する)
というものです。
ユースケースとして、
- 通勤・通学の時間帯やちょっと集中したいときにこの音楽ブログを思い出す
- 検索エンジンで検索して適当な記事に辿り着く
- 記事内のリンクから Apple Music のプレイリストを開く
- 選曲および流れが完璧な 10 曲で構成されたプレイリストを堪能する
っていうのを想定してます。
ちなみに、音楽配信サービスを Apple Music に限定しているのは、単純に僕が Apple 信者だからです (笑)
そもそもどんな音楽を紹介するの?
確かに。
あなたにとってこの音楽ブログが役に立つかどうかは、あなたの趣味と僕の趣味がマッチするかどうかにかかっています。
ざっくり言えば、この音楽ブログのターゲット層は
- 元々は硬派な音楽好き(洋ロック中心)
- 今はアニソン/アイドル好き
な人です (笑)
これでかなり限定されたのではないかと思いますw
このブログで紹介していく音楽の傾向(=僕の音楽の好み)について詳しくは以下の記事にまとめてますので、興味のある方(但し暇人に限る)はぜひ一度目を通してみてください!
- レギュレーション
- 僕の音楽の好みの変遷【小学生時代】
- 僕の音楽の好みの変遷【中学生時代】
- 僕の音楽の好みの変遷【高校生時代】
- 僕の音楽の好みの変遷【大学生時代】
- 僕の音楽の好みの変遷【社会人時代 第1期】
- 僕の音楽の好みの変遷【社会人時代 第2期】
- 僕の音楽の好みの変遷【社会人時代 第3期】
- 僕の音楽の好みの変遷【社会人時代 第4期】
まとめ
以上、僕の簡単な自己紹介とこの音楽ブログをはじめたモチベーションについて書いてみました。
奇跡的に僕と同じ嗜好を持つドルオタ音楽ファンのみなさん、よかったらたまにこのブログをチェックしてみてください!
( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾